リセットした120水槽も,ようやく納得いく範囲内に収束しつつあります...
新葉も一段大きくなってきて,ブセも少し元気になってきたように思います.
水槽状態のバロメータの一つである微生物の発生も,
大きなカイミジンコが低床内をだいぶ蠢いてきているところから
見ても,O.Kの様子です.
硝酸塩濃度も,水換え1週間経過しても許容範囲内に収まってきたので,
換水サイクルも少しずつ伸ばしていける気がします.
(魚は少ないですが,背景のバリスネリア・ナナのためだけ?に,
後部にパワーサンドちょいと仕込んでますので硝酸塩はそれなりの
ペースで上がってしまってたと思います.)
今回は,プラチナソイル(黒:ノーマル+パウダー)でのリセットでした.
入っている草の9割がイモ・シダですし,草自体も少ないので,
コケに対する初期コントロールはそれなりに気を使いましたが,
今後しばらくは安心して,ゆったり見ていれそうな予感がしています^^
DSCF2910 posted by
(C)M.S.R
DSCF2916 posted by
(C)M.S.R